宣材写真-メイクアップの注意点

宣材写真 メイクの注意点

宣材写真-メイクアップの注意点

宣材写真-メイクの注意点
これは宣材写真の撮影に限ったことではないですが、メイクアップをする際にファンデーションが肌の色に対して必要以上に明るい場合があります。

宣材写真-メイクの注意点
宣材写真-メイクの注意点

胸元や肌の露出が大きい洋服で撮影する場合、ファンデーションの明るさを間違えると、ご覧のようになってしまいます。

特に、宣材写真撮影の大半は室内でストロボを使った撮影が多いと思います。
ライティングを駆使するにも限度はあります。
撮影時には明るさの違うファンデーションを2種類くらいは用意し必ずカメラテストで色・明るさを確認しましょう。。。
もちろん、メイクアップアーティストが入ってメイクアップをしてくれる場合は別ですが、撮影に慣れていないメイクアップアーティストに当たると同じようなことが多々起こります。

人間の目が捉える色・明るさとカメラが捉える色・明るさと言うのは必ずしも同一ではありません。

自分では丁度良いと思えても実際撮影をしてみると明らかに違って見えることもあります。
つまり、撮影の環境に合わせたメイクアップをする必要があるということです。

そのため、場合によっては左右にそれぞれ違ったメイクアップを施すこともあったりするそうです。

もっとも、本来宣材写真はそこまで気にしなきゃいけないほどのメイクアップは必要ないと思うのですが・・・

宣材写真撮影スタジオメディアサービス

宣材写真
宣材写真

━外部リンク━
遊び心のある写真を撮りたいのであれば、まずはこんなことから始めてみては?
江東区住吉近辺でメイクアップアーティスト・スタイリストの募集

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください