脚を美しく見せるために・・・
ヒールのある靴を履く・・・は都市伝説・・・♪
本当に脚が綺麗な人は、便所のスリッパ履かせても綺麗なものは綺麗ですから・・・笑
それに普段履き慣れないモノを履いて撮影に臨むので、へっぴり腰で見てられないです・・・
立ち姿勢すらまともに維持出来ない人がほとんどで、フラフラしています。
身の丈に合ったものを選び、危険なのでやめましょう・・・
宣材写真と言うのは、決して背伸びをした自分を見せるものではありません。
あるがままの自分を魅せることで、そこを『使ってくれる人はいませんか?』とお披露目をするためのものです。
オーディションなどを受けるにあたって、多くの人が勘違いしているのですが、オーディションと言うのは、それを受ける人たちのためのものではありません。
オーディションを主催する側が、必要とする人材を探す場所であるという事です。
隠したり、ごまかしたりしなければ、選考に残れないようであれば、はなっから勝算はないので無駄なことは辞めておいた方が、時間とお金と労力を無駄に使わずに済むと思います。
そんな小手先のテクニックでごまかせる相手ではありませんから・・・本来・・・
前置きが長くなりましたが・・・
それでも、ヒールのある靴を履いて撮影に臨みたい方へ・・・
まず、無理をせず、あまりヒールの高くないものを選びましょう。
普段それで歩いていても普通に歩けるものを・・・
で、ミュールやサンダルよりも脚をしっかりホールドしたパンプスタイプを選びましょう。
その方が、立ったり歩いたりするときに安定感があります。
ストーム高(つま先部分)は無し、あっても1cmくらいまでに・・・
あった方がクッションになって立っているとき疲れにくいというのとなぜか足元が安定するらしのですが、あまり高すぎると全身写真の時に必要以上に身長が高く見えてしまうので・・・
いかがでしょう・・・
宣材写真撮影に臨むにあたっての履物への注意点です。
ただバカの一つ覚えみたいに『脚を綺麗に見せるためにハイヒールを履け・・・』なんて言ってるところより、よっぽど説得力があったのではないでしょうか・・・
もちろん、最後はみなさん自身の判断です・・・