オーディションのエントリーシート添削します♪

宣材写真 オーディション向けエントリーシートの添削

オーディションのエントリーシート添削します♪

弊社で宣材写真撮影を行う方向けのサービスとして、書き上げたエントリーシートを持参いただいた方には、エントリーシートの添削いたします。

特にみなさんが一番面倒臭がる『志望動機』や『自己アピール』欄などを見ていきます。
これまで、なかなか書類選考に通らないなどのお悩みがある方は一度ご相談ください。
WEBエントリーのみの場合でも、一通り書き上げたエントリーシートをご用意ください。

※必ずしも書類選考通過を約束するものではありません。最終的には添削を元にご自身が判断するためのアドバイスに過ぎません。

こんなところも読んでみては?
オーディションのエントリーシートの書き方

オーディション写真で自撮りがダメな本当の理由は・・・

オーディション写真で自撮りがダメな本当の理由は・・・

前回の『オーディション写真で本当に自撮りはNGなのか・・・』より大分経ってしまいましたが、『 次回は自撮りの注意点をやります』と言いましたので、今やります・・・
理由は、直近一週間でもっとも読まれている記事が『オーディション写真で本当に自撮りはNGなのか・・・』だからです・・・笑

宣材写真
宣材写真

そもそもなぜ『自撮りNGと言われるのか・・・』
私も仕事上色々な書類選考に携わらせていただきます。当然色んな宣材写真を見てきました。
ところが、まともな宣材写真をエントリーしてくる人って意外と少ないんですよ・・・

まず、書類選考する側の立場で言わせてもらうと、『全身写真とバストアップ写真』と言ったら『全身写真とバストアップ写真』なんです。
それを全身写真を二枚送ってきたり、どんな顔をしているかわからないような写真を送ってきたり・・・
そういう書類を読むことすら、うっとおしいと思わせる写真が意外と多いんです。
で、その大半が自撮りなんです。

選考する立場から言わせてもらいます。
まずは、相手の顔をちゃんと見たいのです。そして姿形が見たいのです。

そしてこの『ちゃんと・・・』という部分が、見る側とみられる側との間にギャップがあり、そのギャップを埋めるために我々専門家がいるのです。

とは言え、私は自撮りを決して否定するものではありません。
なので、ここで自撮りをするための注意点をいくつかお伝えしておきます。
それとオーディションと言っても色々なものがありますので、あくまで一例です。

ピンボケ

バストアップであれば、目にピントを合わせる。全身写真なら顔にピントを合わせて撮影しましょう。
今どきのスマホは性能良いので手振れもそれほど気にならないとは思いますが、気になるようであれば、台に固定してセルフタイマーで。。。

背景がうるさい

部屋の壁でも外壁をバックにするのも良いと思いますが、背景はあまりうるさくない方が良いです。
それと他人が映り込んでいるのは絶対ダメです。今どきであれば、肖像権の乱用とみなされて訴訟に発展しても文句は言えません。

写真が暗すぎて誰が写っているのかわからない

ただ明るけりゃいいってもんじゃないですが、まずは明るいところで撮りましょう。
自宅で撮る場合は、体全体を照明に向かって平行にしてあげると、体全体に綺麗に光が回り余計な影が出ません。
それと、光はなるべく一色で撮影しましょう。例えば、太陽の光を浴びて撮るのであれば太陽の光だけを使う。部屋の蛍光灯なら蛍光灯を・・・
太陽光だけでは暗いからと言って、蛍光灯などの光を混ぜて使うと、ホワイトバランスが崩れて色が濁って汚い写真になってしまいます。蛍光灯にも昼白色のような太陽光に近いと言われている蛍光灯もありますが、やはり実際撮ってみるとかなり質感が違って見えることもありますので要注意です。

オーディション用の宣材写真には、『感謝の気持ち』重要です

最後に、これは自撮りであるなしに関わらずですが、『よろしくお願いします。』と言う感謝の気持ちを持って撮影しましょう。
そうすれば、自然とそうした写真になっているものです。

写真は真実を写すと言います。つまり、みなさんの想いがその写真に込められていると言うことになりますので・・・

宣材写真
宣材写真

オーディション・プロフィール用宣材写真、予約なし撮影可能

宣材写真

オーディション・プロフィール用宣材写真、予約なし撮影可能

3/21(木)予約なし撮影可能です。
お電話にて撮影可能時間帯の確認をお願いします。
℡:03-6659-5139

宣材写真撮影基本パッケージ料金4,000円(税別)

◆バックペーパーは白のみ
◆ヘアーメイク等は自前
◆衣装は自前1着のみ、2着目以降は1着ごとに1,000円(税別)プラス
◆データは加工・修正なしで撮影後すべてCDにて手渡し
オプション料金はこちら
良くある問い合わせ

撮影前の注意事項
スタジオへお越しになる前にメイクは済ませておき、手直し程度ですぐに撮影に入れるようにしておいていただくと、スムーズに撮影ができ、より良く多くの撮影がこなせます。決して、メイクや着替えが全然出来ないということではありません。

*外履き厳禁です。外履きでの撮影は別途4,320円いただきます。(ペーパーが一回でダメになるので・・・)

3/21以外の撮影は宣材写真申込ページからお願いします。

すでに始まっているオーディション

すでに始まっているオーディション

すでに始まっているオーディション

すでに始まっているオーディション
みなさんは、オーディションと言うものを、どこからがスタートで、どこがゴールであるか、と言うことを考えていますか?

オーディションと言うのは、単にオーディション会場に行って審査を受けることだけがオーディションではありません。

例えば、オーディションを受けるためには、まず書類審査があります。
この書類審査をパスするために、エントリーシートに記入して宣材写真を張り付けます。
このエントリーシートで審査員にどれだけ好印象を与えることができるか、そのために宣材写真にはどんな写真を使うか、エントリーシートにどんなことを書き込むか・・・

そして、書類審査をパスして、オーディションで審査員たちの前で、どんな自分をアピールするか・・・
は、普段自分が何をどれだけのことをしてきたかでアピールの内容が変わってくるということです。

何もしていない人と言うのは、『やる気だけは誰にも負けません』『自分磨きをしてます』『一生懸命がんばります』とか、本当は全然やっていなくても、誰にでも言えちゃうようなことしかアピールが出来ないのです。

つまり、オーディションとは、どんなオーディションを受けるか、オーディションを受けるかどうかも分かっていない現時点で、これまで何をしてきたか・・・が、問われているのです。

そうです・・・すでにオーディションは始まっているということなのです。
出遅れないように・・・

すでに始まっているオーディション - 宣材写真

スナップ撮影
スナップ撮影 – ちょっと待った!!宣材写真の前にスナップ撮影で自然な表情やしぐさを身に着けよう♪