11/29(金)日中撮影可能

宣材写真料金の画像

11/29(金)日中撮影可能

申込フォームの撮影希望日時でも案内してましたが、11/29(金)本日は日中撮影可能です。まだ全ての枠が空いています。(11/29 AM9:42現在)
本日中の撮影ご希望の方は、お電話ください。撮影可能時間をご案内します。

撮影中やスタジオを抜け出している可能性があります。電話に出ない場合は・・・根気よくお電話ください・・・(留守電してません)
問い合わせフォームからお問い合わせをいただいても結構です。折り返し電話連絡いたします。

宣材写真_MG_3926_1

宣材写真撮影基本プラン料金4,000円(税別)

◆撮影枚数・時間無制限
◆バックペーパーは白のみ
◆ヘアーメイク等は自前
◆衣装は自前1着のみ、2着目以降は1着ごとに1,000円(税別)プラス
◆データは加工・修正なしで撮影後すべてCDにて手渡し
オプション料金はこちら
良くある問い合わせ

撮影前の注意事項
スタジオへお越しになる前にメイクは済ませておき、手直し程度ですぐに撮影に入れるようにしておいていただくと、スムーズに撮影ができ、より良く多くの撮影がこなせます。決して、メイクや着替えが全然出来ないということではありません。

あせって走って来ないように・・・汗びっしょりでは撮影に入れません・・・
時間に余裕をもって出発しましょう・・・

*外履き厳禁です。

11/24(日)スタジオ空きあり

宣材写真 - よろしくお願いします

11/24(日)スタジオ空きあり

11/24(日)はまだ一件も予約入っていません。空き有ります。
お電話ください。撮影可能時間のご案内をいたします。

日曜日は午後から次第に晴れ間が見えるでしょう・・・と言う天気予報の予報でした。今日よりは暖かいようですが、夜は再び雨が降る可能性があるそうなので、午前中に予約をし午後一くらいから撮影に臨むくらいが良いでしょう・・・

宣材写真-よろしくお願いします

宣材写真撮影基本プラン料金4,000円(税別)

◆撮影枚数・時間無制限
◆バックペーパーは白のみ
◆ヘアーメイク等は自前
◆衣装は自前1着のみ、2着目以降は1着ごとに1,000円(税別)プラス
◆データは加工・修正なしで撮影後すべてCDにて手渡し
オプション料金はこちら
良くある問い合わせ

撮影前の注意事項

スタジオへお越しになる前にメイクは済ませておき、手直し程度ですぐに撮影に入れるようにしておいていただくと、スムーズに撮影ができ、より良く多くの撮影がこなせます。

*外履き厳禁です。

2019ゴールデンウィーク期間中の営業について

2019ゴールデンウィーク

もちろん休まず営業します。今年は10連休ですか・・・
今年のGWで現在の所在地にスタジオをオープンさせて5周年と言う節目でもありますし、がんばりま~す♪

ちなみに今年から周年の割引サービスは行いません。
弊社は普段から料金の安さから、この周年サービス以外の割引サービスなどは一切行ってきませんでしたが、今年からは『1年間撮り放題サービス』が本格的に始まりましたので、連休中はそうした撮り放題サービスのお客さんがかなり入ってくる予定となっているため、周年のお値引き価格はやめることにしました。

とは言え、日ごろから充分お得な料金でサービスを提供できているものと思いますので、悪しからずご了承ください。

その代わり・・・と言っては何ですが、普段土日・祝日は予約を受け付けないのですが、GW期間中は予約を受け付けることにしました。
おそらく初日や最終日は当日申込はなかなか思うような時間帯で撮影できないのではないかと思いますので、GW中に撮影することが決まっているのでしたら予約してしまうのが得策ではないかと思います。

ネットでの予約受付終了しました。
今後はお電話にてお申込ください。
℡:03-6659-5139

宣材写真何時撮るの?

3/16(土)予約なし撮影可

宣材写真
宣材写真

3/16(土)予約なし撮影可能です。
お電話にて撮影可能時間帯の確認をお願いします。
℡:03-6659-5139

宣材写真撮影基本パッケージ料金4,000円(税別)

◆バックペーパーは白のみ
◆ヘアーメイク等は自前
◆衣装は自前1着のみ、2着目以降は1着ごとに1,000円(税別)プラス
◆データは加工・修正なしで撮影後すべてCDにて手渡し
オプション料金はこちら
良くある問い合わせ

撮影前の注意事項
スタジオへお越しになる前にメイクは済ませておき、手直し程度ですぐに撮影に入れるようにしておいていただくと、スムーズに撮影ができ、より良く多くの撮影がこなせます。決して、メイクや着替えが全然出来ないということではありません。

*外履き厳禁です。外履きでの撮影は別途4,320円いただきます。(ペーパーが一回でダメになるので・・・)

3/16以外の撮影は宣材写真申込ページからお願いします。

宣材写真を撮る前に

宣材写真を撮る前に

宣材写真を撮る前に
オーディション用にしろ、プロフィールやコンポジなどにしろ、色んな意味で一番ベストと呼べる写真を残したいと思うのは当然のことです。

であればこそ、これだけはぜひやらなければいけません。

『服装をどうしよう』
『メイクはどうしよう』
『ポーズはどうしよう』
『安いスタジオないかな』
『近くのスタジオないかな』
『どっかに良いスタジオないかな』

こんなことではなく・・・
まず、あなたが最初にやるべきことは・・・

『そもそもあなた自身は何のために宣材写真を撮るのですか?』
『誰に見せたいのですか?』
『何を伝えたいのですか?』

をよく考える・・・ということなんです。
つまり、そもそもの『宣材写真を撮る目的』・・・を置き去りにして、『スタジオ選び』や『スタジオ行ったらどうすれば良いのか?』をしてしまうから、『目的』が後付けになってしまい結果、思い通りの宣材写真が撮れないのです。

あなたにとって宣材写真とは何ですか?
あなたがお金を払い、あなたという土台を使ってスタイリストやカメラマンの腕、スタジオの良さをアピールするためのものですか?

どうですか?
こう聞かれたら、少しは理解できますか?
自分にとっての宣材写真を撮るために、自分がまず最初に考え行動しなければいけないことが何なのか・・・

まずは、目的をハッキリさせるためによく考える。
目的がハッキリすれば、今度はそれをするために、どうすれば良いかの手段が必要になり、それを考えるようになります。

『目的と手段』
ここまでハッキリしてくれば、あとは行動あるのみです。
本当にそれがしたいという気持ちが大きければ大きいほど、強ければ強いほど、必ず行動として結果が出るでしょう・・・

宣材写真を撮る前に

『カメラマンやスタジオに振り回されるのはもうイヤっ!!』
そんな方はぜひメディアサービスの宣材写真サービスをお勧めします。

宣材写真でお金を使う前に、スナップで撮影すると言う事を知ろう♪

宣材写真-安い のひ・み・つ

宣材写真 安い001

宣材写真-安い のひ・み・つ

宣材写真-安い
安いのにはそれなりに秘密があります・・・笑
なぜこれほどまでに安いのか・・・その秘密を探ります。

一、空いた時間を有効活用

弊社スタジオでは、常にカメラマンが常駐し、利用者が来店するのを待ってはいません。
平日は、取材同行・外ロケ・他社スタジオなどで撮影を行っていて、常駐はしていません。
そのため、平日は夜19:00以降の完全予約制の撮影となります。
日中の撮影・カメラマンの常駐は、日・祝日のみとなっています。
今後、利用者が増えれば、平日の日中も常駐を考えますが、宣材写真撮影に特化していることを考えると、そうそう毎日撮影があるとも考えずらいです。

宣材写真-安い

一、そもそも、このスタジオは宣材写真撮影のスタジオではなかった

スタジオ運営を始めたきっかけは、通販サイトの小物撮影がきっかけでした。
小ロットの品物などは、単価も低く、撮影に出向いても割に合わないことなどから、撮影する品物を宅配便などで一か所に集めることで、時間と労力とお金のコストを削減することでした。

宣材写真 安い002

一、サービスは必要最小限

■弊社スタジオには、バックペーパーは白しかありません。
■ヘア・メイクは自前です。
■衣装チェンジは無し
■撮影したデータは一切加工・修正無しでお渡し

つまり、撮影以外の時間や手間、人件費を徹底的に省きました。
全てカメラマンである私一人で完結できるようなサービス内容となっています。

宣材写真 安い003

一、都心からちょっと外れている

宣材写真撮影のスタジオと言えば、東京では山手線沿線の渋谷・原宿・新宿・池袋・表参道・・・
あたりが、メッカでしょうか・・・

でも、スタジオの立地条件で写真の出来が決まるわけではないですから・・・笑
それに、都心から外れているとはいえ、都営新宿線で新宿から乗り換えなし、半蔵門線で渋谷から乗り換えなしです。
駅からも地上に上がってダッシュで1分!!
地代が安い分、宣材写真撮影の原資のウェートは低いのです。

宣材写真 安い004

いかがでしょう・・・みなさんの
『なぜ、そんなに安いの!?』
は解決しましたか?

要は宣材写真撮影に必要な『時間・スペース・人』を必要最小限に抑えることができるからこその価格設定なのです。ただただ安いわけじゃないんですよ?

で、このお値段のクォリティはこんな感じ

では、そんな何でもかんでも片手間に撮影をするスタジオの宣材写真とはどんなものか・・・

宣材写真 安い005
宣材写真
宣材写真 安い007
宣材写真 安い009
宣材写真
宣材写真 安い006
宣材写真
宣材写真 安い008
宣材写真 安い010
宣材写真

みなさんが決めてください

私はあえて何も言いません・・・笑
この写真を見て、みなさんがどう思ったか・・・それが全ての答えですから・・・

撮影内容そのもののクォリティもそうですが、弊社では無料撮影体験・撮影時間枚数無制限・再撮OK・納得できなければ代金不要・・・

この価格設定で、尚もこれだけのサービスを提供するのは、撮影のプロフェッショナルだからです。
プロフェッショナルとは、単に『上手い・下手』とか『お金を取って撮影をする』とか、そういうことではなく、『クライアントが納得できるものを・・・』『これにお金を払いたい・売ってくれ・・・』と言われるようなサービスが提供できるかどうか、そしてクライアントが満足いくモノが作れなかったら、クライアントが納得いくような形でさらなるサービス(再撮や代金返金を含む)を提供できるかどうか・・・が本当のプロフェッショナルと考えているからです。

宣材写真を撮影したい人たちにとって、何が本当のサービスなんでしょうかね・・・
宣材写真のお申し込みはメディアサービススタジオへ

作品撮りやスナップ撮影などもしています。良かったら覗いてみてください。

宣材写真 – 黒バックで黒い服を撮影する

宣材写真 – 黒バックで黒い服を撮影する

宣材写真 – 黒バックで黒い服を撮影する
こんな感じです。

宣材写真 - 黒バックで黒い服を撮影する
宣材写真

ポイントとしては、『白バックで白い服を撮る』のと同じで、背景と洋服が同化してしまうと体のラインが分からなくなってしまうということ・・・なんだけども、言葉にするのは簡単だけど、なかなか難しい・・・

それと、もう一つ・・・髪の毛・・・
白バックの時はそれほど気にならなかった髪の毛も、黒バックで撮影をすると髪の毛がベッタリと真黒くなってしまい、背景と同化しがちです・・・

宣材写真-黒バックで黒い服

これへの対処法は、メインとフィルインの2灯の他に、もう1灯フィルインが必要になります。
真上からなのか真後ろからなのか・・・
今回の撮影では、全身・アップ共に真後ろから1灯当てています。

宣材写真-黒バックで黒い服/

全身写真では、モデルに洋服の黒のレース部分を広げてもらいました。
こうすることでメインライトの逆方向の洋服のラインを出しやすくするためです。

いかがでしょう・・・
こういった撮影方法に関しては、本来カメラマンが考えればよいことで、被写体である皆さんが考えることではないかもしれません。
ですが、こうした撮影方法を知ることで、写真の見方が分かってくるようになり、写真の見方が分かってくれば、どう撮影すれば、自分をどういう風に見せられるかがわかってくるかと思います。

それとカメラマンを選ぶときに、参考にするサンプルを見せられて、どの程度の知識・経験・技術を持っているかを見る力がついてきます。

ぜひご参考までに・・・

黒バックで撮影する
スタジオ選びに困ったら・・・メディアサービスへ
スナップ撮影がしたくなったら・・・

これでは絶対に失敗する!!宣材写真撮影でのスタジオ・カメラマン選び

これでは絶対に失敗する!!宣材写真撮影でのスタジオ・カメラマン選び

これでは絶対に失敗する!!宣材写真撮影でのスタジオ・カメラマン選び 001

これでは絶対に失敗する!!宣材写真撮影でのスタジオ・カメラマン選び
宣材写真を撮影するときに一番最初に考えるのが、『さて、どこのスタジオにしよう・・・』ですよね?
で、宣材写真撮影をするみなさんは、真っ先に何を基準にスタジオ選びをするのか・・・

安い!!

でしょ!?
だって、googleの検索ワードでも一位は『宣材写真 安い』ですもん・・・♪
その次に『地域』です・・・(新宿・渋谷・池袋・・・あたり)

これでは思い通りの宣材写真なんか撮れるわけない・・・

まず、根本的に探し方から間違っているのです。
そもそも、あなたが宣材写真を撮ろうとしたキッカケはなんですか?
オーディション用ですか?プロフィール用ですか? はたまたそれ以外ですか?
まず、それをキーワードにするべきです。

それでもまだまだ、たくさんのスタジオが出てくると思うので、さらに自分が宣材写真に求めているものや、そのためにスタジオやカメラマンに求めているものが、そのスタジオにあるかどうかでスタジオ・カメラマン選びをするべきなのです。

宣材写真を撮る目的を考える

だって、『安いから宣材写真撮りに行こう!!』『家から近いから宣材写真撮りに行こう!!』って普通ならないでしょう!?
宣材写真なんて、他にもっと大事な何かが理由としてあるから『撮りに行こう』ってなるはずなんです。
ところが前述のような理由で安易にスタジオを決めてしまい、『何とかなるだろう・・・』くらいの軽い気持ちでいるから、結局何ともならずに、後悔することになる・・・
で、巡り巡って、うちへくる・・・と・・・笑

みなさん、スタジオを選ぶ時の優先順位がバラバラなんです。

1、宣材写真を撮る目的
2、どういった宣材写真が撮りたいか
3、そのためにスタジオやカメラマンに求めるものとは

ね!?
ここには地域や料金なんて入ってないでしょ!?
でも、みんなは上記のような写真を撮るために真っ先に料金や地域で選んで、それでおしまい・・・
だから、失敗するの!!

ちゃんと宣材写真を撮るということへの目的意識を持ち、そのための手段を講じる。。。
で、そのために必要なスタジオやカメラマンはどこなのか・・・を決めること・・・

料金や地域は一番最後・・・いや、目的のためなら、そこは目をつぶるべきだと思う・・・
だってそのために、本来『なぜ宣材写真を撮るのか』ということへの目的が達成できないのであれば、いくら安くても、いくら近くて便利でも、目的を達成した宣材写真は撮れないのだから・・・結果的に、スタジオを梯子したり、ドンドン離れたスタジオに行く羽目になるんだからさ・・・

よ~く考えてね・・・♪

これでは絶対に失敗する!!宣材写真撮影でのスタジオ・カメラマン選び 002

宣材写真の前にスナップ撮影で腕試し♪
宣材写真撮影はメディアサービスへ

江東区住吉近辺でメイクアップアーティスト・スタイリストの募集

江東区住吉近辺でメイクアップアーティスト・スタイリストの募集

江東区住吉近辺でメイクアップアーティスト・スタイリストの募集

江東区住吉近辺でメイクアップアーティスト・スタイリストの募集
宣材写真撮影や作品撮りなど、弊社スタジオまで出張可能な方を若干名探しています。
また、着付けができる方も歓迎です。
経験は不問です。
詳細はお電話03-6659-5139メールにて・・・

一緒に作品作りをしていける仲間を探しています。よろしくお願いします。


ヘアメイク申請

24時間以内に返信します。