美しく見える姿勢と言うのは作るものなので練習が必要なのです・・・
人間の体って気を抜くと前かがみになります。チンパンジーとかのサルを見てみてください・・・体全体で顔が一番前に来てるでしょ?
まっ人間も近からず遠からずですよ・・・
だからどうしても写真に捉える人間って顔がでかいんです・・・笑
今回お見せしているモデルの写真・・・実は相当頑張ってもらっています。
まず、全体重を後ろ脚のかかとに載せてもらっています。これだけでも大変です。
なにせピンのハイヒールですから、慣れないと足元がぐらつきます。
おそらく本人はこれだけで後ろにひっくり返りそうなのを脚の指で必死に踏ん張っているところじゃないでしょうか・・・
次に腹筋と背筋をしっかり伸ばし下っ腹に力を入れます。背筋だけを使って背筋を伸ばそうとすると、お腹が出てふんぞり返ってしまうからです。
最後に顔・・・
本人、自分では相当顎が上がり、目線が上を向いている・・・顔が上を向いている感覚です。
でも、この写真を見る限りいたって水平に見えています。
アゴは上がり過ぎず引きすぎず、目線は水平に見ている・・・ように見えませんか?
とまあ、こんな具合に、随所に相当細かく意識をし続けないとなかなか『無意識に出来る』境地には達しないので、常日頃からの鍛錬が必要なのです・・・
うちで宣材写真を撮った人たちには、常にお伝えしていると思います。
だから出来るようになったとは思わない事・・・
私のアドバイスは1日2日やったくらいで出来るようになるような簡単なことは一切やっていません。ましてや一回できたからと言って出来るようになったとは思わないでください。(試しに他所のスタジオ行って撮ってもらってごらん?)
でも、毎日少しずつでもやり続けることで誰にでも出来る事ばかりです。
今日ここで教わったことを日常の生活の中で取り入れ、最初は一日中と言うのはなかなか出来ないですから1日1分・・・しかも気づいたときに出来る事です・・・
通勤通学途中でも出来ます。自宅を出て駅やバス停までの道のりだけは綺麗な姿勢で歩こう・・・とか、駅まで自転車と言うなら、駅のホームで電車待ちをしている間だけ綺麗な姿勢を意識しよう・・・とか・・・
要は、これをするために特別に時間を割いたり何かを準備する必要は一切なく、最初はただ意識するだけで良いのです。
あとそうね・・・人に見てもらったり、人のしぐさや姿勢を見て『ここはこうした方が良い』『あそこはもっとああした方が良い』と言ったアドバイスをするというのも、自分の姿勢作りには役立つ・・・自分が指摘したことは自分でも気を付けようと心がけるでしょ?
自分を知るためには自分ばかり見ていても気づけない事ってたくさんあるから・・・♪